給湯器が故障かな?と思ったら確認してみてください
2025年05月15日 07:56
団地のお風呂屋さんの藤原です。
団地に多い壁貫通タイプ(ホールインワン)の給湯器が故障かな?と思ったら確認してみてください。
①リモコンの画面が何も映らない時
浴室外部にあるコンセントが抜けていませんか?
また漏電ブレーカー内臓なので落雷などでブレーカーが落ちてる場合、ランプが点灯しています。
その場合コンセントや漏電ブレーカーにあるリセットボタン押して解除しましょう。
②リモコン画面に”111”と表示される
ガスが供給されていないのでガスの元栓が開栓してるか確認しましょう。
③シャワーからお湯やお水が出ない
シャワー水栓の切替レバーが真ん中にあり一時止水になっていませんか?
右や左に倒すとシャワーやカランの切替になります。
また、シャワーヘッドを一時止水ボタン付きに交換している場合開栓になってるか確認してみてください。
④追い炊きしても温度が上がらずすぐに止まってしまう
循環フィルターが目詰まりしていたり、フィルターの取付向きが違ってる場合があります。
時計廻しにずらすとフィルターが外れます。
取付けは上下があるので溝があるのが下側になります。
⑤それでも直らない場合
給湯器の年数を確認してみてください。
給湯器のカバーに製造年が印字されています。
給湯器の寿命は10年から15年くらいなので、それを超えている場合は交換になります。
お電話は:0120-11-3411
メールでのお問合せはこちらから
LINEでお問合せは
<トップに戻る>